

「飛翔」グループについて
「飛翔」は1970年に創業され、50年以上の努力を重ね、特に過去20年間で飛躍的な発展を遂げました。ファインケミカルの研究・開発・生産・販売をメインに、グローバルビジネスの拡大において、確固たる基盤を築き上げました。飛翔グループの本社は蘇州市の工業園区に所在しており、事業においては化学、医薬、農業、教育、投資など多分野に参入し、10社以上の核心的な子会社を有しております。
飛翔化工

登記社名:江蘇飛翔化工股份有限公司
英文表記:Fexiang Group of Companies
所在地:江蘇省蘇州市工業園区長陽街425号
創業:1970年代
設立日:1996年1月15日
資本金:31500万元(約65億円)
事業内容:飛翔グループのホールディング会社である。グループ全体の統括管理、発展戦略の策定、人材育成、飛翔農園の経営管理、飛翔研究所の運営管理、飛翔インキュベーションセンターの運営管理を行っている。また、ケミカル、バイオ、医薬分野などへの投資も積極的に行っている。
富淼科技(FEYMER)

登記社名:江蘇富淼科技股份有限公司
英文表記:Jiangsu Feymer Technology Co.,Ltd
所在地:江蘇省蘇州市張家港鳳凰鎮楊家橋村
設立日:2010年12月16日
資本金:9160万元(約19億円)
上場証券取引所:科創板(中国版ナスダック)
証券コード:688350
事業内容:水処理専用の化学品、膜製品、水処理装置などの研究・開発・生産。廃水処理と循環利用の総合ソリューション及び運営サービス等を提供している。製紙分野の水処理において、トップのシェアを占めている。
凱凌化工(KELLIN)

登記社名:凱凌化工(張家港)有限公司
英文表記:KELLIN CHEMCALS
所在地:江蘇省蘇州市張家港楊子江化学工業園長江北路5号
設立日:2010年9月7日
資本金:10000万ドル(約148億円)
事業内容:ポリエステルモノマーの「CHDM」をアメリカのEastman、韓国のSKに続き、世界で三番目に研究開発に成功し、2万トンプラントを有している。また、イソプロピルアセテート&イソプロパノール、無水エチルアルコール等の研究開発、製造及び販売を行っている。
中科催化(CCtech)

登記社名:中科催化新技術(大連)股份有限公司
英文表記:Catalyst & Catalysis Technology Co., Ltd. Of CAS
所在地:遼寧省大連市長興島経済区新港村
設立日:2016年12月29日
資本金:40000万元(約82億円)
事業内容:中科催化は中国科学院大連化学物理研究所と飛翔化工が共同設立した会社である。石油・石炭化学などの分野において、触媒の研究、開発、生産を行っている。また、プロセスパッケージ及び技術サービスも提供している。現在中国市場においてトップシェアを有している。2024年にIPO予定。
飛翔研究院

登記社名:蘇州飛翔新材料研究院有限公司
英文表記:Feixiang Institute of New Materials
所在地:江蘇省蘇州市工業園区長陽街425号
設立日:2008年9月19日
資本金:12000万元(約25億円)
事業内容:飛翔グループにおける研究開発のプラットホームである。Du Pontの実験室を基準に、面積1万平方メートルの研究棟を設立。主に子会社へ技術研究開発のサポートを提供している。また、外部のクライアントにはFDAとCNAS認証の化学分析サービスも提供している。
化成品取引センター

登記社名:江蘇化工品交易中心有限公司
英文表記:Jiangsu Chemicals Exchange Center
所在地:江蘇省蘇州市張家港保税区金港路8号
設立日:2002年6月25日
資本金:50000万元(約103億円)
事業内容:中国石油化学(Sinopec)等を含む2000社以上の中国内外の化学工業貿易企業を取り込み、アレーン、オレフィン、アルコール類、フェノールケトン、酸塩基、可塑剤、ポリエステルなど数多くの取引品種を扱っている。2019年の取引総額は1174億元(約2.4兆円)に達している。